安心安全Web

ちば安全・安心メール

ゴールデンウィークに入り電話de詐欺が多発!!
茂原警察署からお知らせします。
ゴールデンウィークに入ってから、電話de詐欺の前兆電話が多発しています。
自宅の固定電話や携帯電話に、息子や親族、市町村役場、警察官など様々な人物を騙り、
「会社に損害を与えてしまった」「還付金がある」「あなたの携帯電話が犯罪に利用されている」
などといって、お金を騙し取ろうと電話をかけてきています。
電話で『お金』の話が出たら詐欺です!すぐに電話を切ってください!
その他に+(プラス)から始まる国際電話からの電話や、パソコンやスマートフォンを利用中に「ウイルスに感染した」「有料会員登録された」という警告画面が表示され、表示の電話番号に連絡すると、解除するためにコンビニで電子マネーを購入して番号を教えてという架空請求詐欺も多く発生しています。
詐欺の犯人に騙されないために
1 自宅固定電話を常に「留守番電話設定」「非通知拒否設定」にして余計な電話に出ない
2 ナンバーディスプレイを活用して相手の電話番号を確認する
3 親族、市町村役場等の本当の電話番号に電話をして確認する
4 知らない番号に折り返し連絡したり、メールや警告画面に記載された電話番号に連絡をしない
5 電話で個人情報や銀行口座番号、暗証番号を教えない
などの対策をしましょう。
電話でお金の話が出たら、一人で判断しないで、すぐに家族に相談するか、茂原警察署に連絡をしてください。
「電話でお金の話は詐欺~たとえ家族でも!」を合言葉に詐欺の被害に遭わないようにしましょう!!

【送信元】
茂原警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク