安心安全Web

POLICEメールふくしま

GW中における「飲酒運転取り締まり計画について」
お酒の主成分であるエチルアルコールは脳を麻痺させる作用を持っています
お酒を飲んだあとは
飲酒運転をしてはいけない
という意識が希薄になることから
・自分は取締りには遭ったことがない
・自分は事故を起こさない
・寝たから大丈夫
などと考えることは、間違っています。

いわき東警察署では、飲酒運転の根絶や交通死亡事故抑止を目的に、管内数か所で夜間の飲酒検問を実施して飲酒運転の取締りを強化します

大切な家族のためにも、お酒を飲んで、愛車に乗るなら運転席には乗らずに助手席や後部座席へ

取り返しのつかない事故を起こしたり違反をする前に、皆様のご理解とご協力をお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク