安心安全Web

POLICEメールふくしま

ウイルス感染でお金を請求される!?
相馬警察署にサポート詐欺の相談が寄せられました。

相談の内容は、パソコンの画面に、突然、「トロイの木馬に感染した。データを消されたくなければ電話をしてください。」という画面と某IT企業のものとする電話番号が表示され、その番号に電話するとウイルス対策ソフト導入のために電子マネーや現金を要求されるというものです。

その手口は「サポート詐欺」と呼ばれ、たくさんの被害を生んでいます。
現金や電子マネーの話が出たら、まず詐欺を疑ってください

【詐欺被害に遭わないためのポイント】
〇電話やメール等で現金や電子マネーの話がでたら、まず詐欺を疑う。
〇怪しい電話番号やメールアドレス等は、返信する前にインターネット等で調べる。
〇身に覚えのない料金未払い等は、わからないまま支払わない。
〇一人で悩まず、家族や警察に相談する。

(相馬警察署 TEL)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク