「電話を止める」という不審電話に注意!
<「電話を止める」という不審電話に注意!>
県内において、総合通信基盤局を騙る者から、自宅の固定電話に不審電話がかかっています。
内容は、
・あなたの電話が不正に使用されている
・あなたの携帯電話から詐欺メールが大量送信されている
・このままでは、2時間後に電話が使えなくなる
等というものです。
電話を続けると、
・損害賠償責任を免除するには現金が必要
・あなた名義で不正に契約された携帯電話料金が未払いになっている
等と色々な理由をつけて、お金を騙し取る手口に発展する可能性があります。
【対策】
・知らない電話番号、非通知番号からの電話は無視!
・電話で不安を煽る話は、詐欺を疑う!
・すぐに電話を切って、家族や友人、警察署又は警察相談専用電話(#9110)等に相談を!
(生活安全企画課)
–
ヨイチメールの添付地図や添付ファイルにつきましては、配信から30日を超えると閲覧ができなくなりますので、早めにご確認ください。
–
このメールは配信専用のアドレスでお送りしています。
このメールに返信されても、返信内容の確認及びご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信設定の変更や退会は 宛に空メールを送信し、マイページにて手続きをお願いします。
スポンサーリンク