安心安全Web

こだいらNEWS

弾道ミサイル飛来時の行動について
弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合は、政府がJアラート(全国瞬時警報システム)を通じて緊急情報を流します。防災行政無線等が自動的に起動し、屋外スピーカーから警報(特別なサイレン音)が流れるほか、携帯電話・スマートフォンにエリアメール・緊急速報メールが配信されます。

内閣府では、弾道ミサイル飛来時の行動ついて住民の理解を深めることを目的とした新たなリーフレットを作成し、避難行動の周知を行っています。
詳しくは、内閣官房国民保護ポータルサイトをご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク