安心安全Web

ひょうご防犯ネット

オレオレ詐欺事件発生(5月14日・網干)
5月13日(金)、姫路市内でオレオレ詐欺事件(警察官騙り)が発生しました。
被害者である高齢者宅に、郵便局員を名乗り「亡き夫の口座に残金がある。」との電話があり、その後、兵庫県警の警察官を騙る男から「郵便局から電話があった件については騙されているかもしれない。今持っているカードは振り込め詐欺に悪用されているので指紋を登録します。」などと電話があり、自宅に来た男にキャッシュカードを手渡したものです。
その後、手渡したキャッシュカードの口座から250万円の現金が引き出されました。
【防犯ポイント】
 ●警察官や銀行職員等を名のり、言葉巧みに金融機関から出金させて現金を騙し取る事案が発生していますのでご注意下さい。
 ●公的機関を名のっても、話を鵜呑みにせず、安易に個人情報を教えないようにしましょう。
 ●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談しましょう。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら

【ひょうご防犯ネットトップページ】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク