やちよ防犯情報メール
犯罪発生情報をお知らせします。(5月1日~10日受理分)
住宅侵入盗1件(勝田台4丁目)
自動車盗4件(大和田、神野、村上、大和田新田)
オートバイ盗1件(勝田台北1丁目)
車上狙い、部品狙い4件(勝田台北1丁目、大和田新田2件、村上)
特殊詐欺2件
1:還付金詐欺、4月25日~4月26日、勝田台地区
2:オレオレ詐欺、4月27日、大和田地区
【還付金詐欺連日発生中!!!】
連日、『電話de詐欺』の電話があり、特に還付金詐欺(金やる詐欺)の電話が毎日市内の家庭にかかっています。ここで、還付金詐欺(金やる詐欺)の手口について、一例をご紹介します。
まず、市役所の健康保険課○○などと職員をかたり、次のような内容でかかってきます。
『5年分の医療費の還付(戻り)があります。こちらから出した書類が届いていませんか。』
『今日中に手続きしないと還付金がもらえなくなります。』
『書類がなくともATMで手続きできます。』
『通帳とキャッシュカードを持って近くのATMに行ってください。』
『携帯電話を持って、ATMに着いたらこれから言う電話番号にかけてください。』
『○○銀行のものがATMの操作を教えてくれます。』
このような、内容の電話であったら、市役所の健康保険課などと言っても、それは、還付金詐欺です。 今一度、注意喚起をお願いいたします。
【自転車盗難、集合住宅・店舗駐輪場で多発中!!】
5月に入って、自転車盗難が多発しています。特に緑が丘方面の大型店舗・集合住宅駐輪場や村上、八千代台方面大型店舗駐輪場などからの被害が多くなっています。
特に店舗駐輪場で自転車止めを利用しても、無料時間だとすぐに解錠できてしまいます。
鍵は必ずかけましょう。できれば、『ツーロック』をお願します。
【不審者発見の際は、110番を!!】