安心安全Web

パトネットあいち

犯罪情報(千種警察署)
パソコン上に表示される『ウイルス感染』等の警告画面に注意
■状況
4月7日(日)、千種区にお住まいの方のパソコン画面に突然、『ウイルスに感染しました』などと表示が出て、画面に表示された番号に電話したところ、『ウイルス除去のための代金として、コンビニで電子マネーを買って、カード番号を教えてください』などと指示される事案がありました。
■対策
〇『コンビニで電子マネーを買ってカード番号を教えろ』は詐欺です。
電子マネーを送ってウイルスを除去するというサービスはありません
身に覚えのない請求は払わない
〇警告画面は派手で危機感を煽ってきますが、それが犯人の狙いです
警告画面に表示された番号には絶対に電話しない
〇国際電話番号からの特殊詐欺被害が急増しています。
身に覚えのない電話、怪しい電話は無視して、着信拒否
〇海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問合せください。
■情報配信
千種警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク