安心安全Web

ほくとくん防犯メール

架空請求詐欺の発生!!
5月9日、中標津町居住の高齢者に「有料サイトの未払い料金がある。」「支払わないと裁判沙汰になる。」等と架空請求詐欺の電話がありました。犯人は携帯電話で言葉巧みにコンビニまで誘導し、店内の自動発券機で架空の代金支払書を発券させて、レジで入金させようとしましたが、不審に思った店員が声かけしてくれたため、未然防止することができました。
身に覚えのない請求が来たときは詐欺だと疑い、すぐにお金を振り込まず警察や家族などに相談し、被害に遭わないように気をつけましょう。【配信:中標津警察署】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク