パソコンウイルス(サポート詐欺)に注意
パソコン画面上に「警告」「ウイルスに感染しました」等の内容が表示された後、画面上に表示されるサポート会社を騙った連絡先に電話をするよう案内され、最終的にパソコンを遠隔操作されたり、サポートを受けられないにも関わらずサポート料金と称される多額の費用を支払わせる詐欺手口が多く確認されています。
■犯人はサポート料金の支払い方法としてコンビニエンスストア等で販売している電子マネーカードによる支払いを求めることが多く、支払い後も繰り返し支払いを求めてきます。
■パソコン画面上に「警告」「ウイルスに感染しました」等の内容が表示された場合は、警察に連絡してください。
【問合せ先】麻布警察署
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク