警察とSNSでやり取り?
ある日突然警察官を名乗る者から電話が架かってきて「あなたには詐欺容疑がかかっています。〇〇県警へ出頭する必要がありますが、テレビ電話で取調べすることもできるのでSNSのアカウントを教えてください。」と言われたのでアカウントを交換してしまった…というような事例が確認されています。
警察官がSNSを使って取調べをすることは絶対にありません!もしこのように「〇〇事件であなたに容疑がかかっています。」という電話が架かってきたら「あなたが本物の警察官か確認する。」と言って電話を切ってください。
会話を続けると次に検察官を名乗る者が登場し「身柄拘束する必要があるが、お金を支払えば助けることができる。」等と言って犯人が用意した口座に送金するよう指示してきます。
この詐欺電話は20代の方にも架かってきています。犯人達は「逮捕・拘束・裁判」等の言葉を使って脅してきますが全部ウソです!電話を切って警察に通報してください。
【問合せ先】荻窪警察署
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク