安心安全Web

やちよ情報メール

やちよ防犯情報メール
犯罪発生情報をお知らせします。(4月21日~30日受理分)
住宅侵入盗3件(勝田台6丁目、上高野2件)
自動車盗2件(勝田台北1丁目、島田台)
オートバイ盗1件(勝田台7丁目)
車上狙い、部品狙い6件(村上、村上南2丁目、勝田台3丁目、八千代台東5丁目、下市場1丁目、勝田台南2丁目)
特殊詐欺3件
1:オレオレ詐欺、4月20日~4月22日、八千代台地区
2:還付金詐欺、4月20日、村上地区
3:還付金詐欺、4月28日、村上地区

【還付金詐欺にご用心!!】
先月は、還付金詐欺が多発、またオレオレ詐欺も発生しており、一か月で10件の『電話de詐欺』被害がありました。
犯人は、市役所職員をかたって、医療費の過払い金の還付(戻り)があるような電話をかけ、これを信じた被害者に「携帯電話やキャッシュカード」を持って行くように指示し、近所の金融機関ATMに誘導して、被害者の口座から犯人の口座にお金を振り込ませています。
中には、家族のキャッシュカードも持参させて、家族の口座からも、複数回にわたり振り込ませるものもあり、その手口は悪質・巧妙化しています。
その他にも、市役所職員をかたり、還付金があると電話をかけ、被害者に代わって手続きをすると持ちかけ「どこの金融機関を使っているか、暗証番号は・・?」などと聞き出し、ATMに被害者を行かせず、「これからキャッシュカードを取りに行く」と被害者方に行き、キャッシュカードをだまし取り現金を引き出しています。
『電話による還付金の払い戻しは、絶対にあり得ません!!』ご用心ください。
【ワンボックス型自動車盗難にご用心!!】
今年に入り、市内全域でワンボックス型自動車盗難が多発しています。特に勝田台、勝田台北、大和田、島田台、神野などで発生しています。
会社敷地、戸建て住宅からも盗まれていますので、エンジンキーは必ず抜き、盗難防止装置をつけるなど、防犯対策をお願いします。
【自転車盗難多発中!!】
店舗・集合住宅などの駐輪場で、自転車盗難が多発しています。
ツーロックで被害をなくしましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク