南警ファックス
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成28年4月25日(月)~5月8日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数45件
〇空き巣(不在の家屋に侵入して窃取する手口)1件(堀ノ内町1丁目)
○自転車盗(自転車を窃取する手口)8件(弘明寺町(2件)、永田東1丁目、通町
1丁目、日枝町2丁目、中里2丁目、白金町1丁目、蒔田町)
〇強制わいせつ3件(永田北2丁目、南太田1丁目、六ツ川2丁目)
〇車上ねらい(自動車等の積荷や車内の荷物を盗る手口)3件(六ツ川3丁目、通町
3丁目、永田台)
〇物品ねらい(自転車等に取り付けてある部品等を盗る手口)7件(大岡2丁目、平
楽、永楽町、宮元町1丁目、宿町1丁目、三春台、永田東3丁目)
〇特殊詐欺0件
〇その他23件 窃盗その他(13件)、窃盗未遂(1件)、器物損壊(2件)、住
居侵入等(1件)、詐欺その他(1件)、傷害(1件)、暴行(4件)
★南警察署管内 振り込め詐欺被害状況
○平成28年中 被害発生件数 16件(未遂1件を含む)被害額
6、600万円
オレオレ詐欺 12件 約 4、400万円
架空請求 2件 約 2、000万円
還付金詐欺 1件 約 200万円
☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【合言葉を言わせよう!】
既に16件の振り込め詐欺が発生しています。
息子や孫等を装って、お金を要求するオレオレ詐欺が一番多いので、事前に合言葉を
決めて偽物の息子を見破りましょう。
また、アダルトサイトの会員登録料を要求する架空請求詐欺も発生しています。
コンビニ等でアマゾンギフトカードの購入を要求してくるのも詐欺の手口です。
電話でお金の要求があった場合は、一旦電話を切って必ず家族や警察に相談してくだ
さい。
騙されないためには、知らない電話番号に対して自動に対応してくれる撃退電話機が
有効です。
「撃退電話」の設置相談は防犯協会へ!
2 振込め詐欺の前兆電話は、連日かかってきています。
(1)万世町1丁目
自宅の電話に南警察署生活安全課を名乗る者から「空き巣の犯人を検挙しました。検
挙した犯人があなたの個人情報の紙を持っていました。その事について連絡はありま
したか。」等、警察官を騙って、暗証番号を聞き出し、自宅に通帳、キャッシュカー
ドを取りに来る手口です。
(2)六ツ川2丁目
自宅の電話に「借金の保証人になったんだけど、事業に失敗してしまった。」と息子
を装う犯人から電話があり、「あちこちから借金したけど、あと98万円足りないの
でなんとかして欲しい。」などお金を要求する電話が数件ありました。
これは、子どもを心配する親心を逆手に取った悪質な犯人の騙しの手口です。