防犯対策情報
【特殊詐欺予兆電話が発生中!】
県内では、日本年金機構を名乗る男から
「年金の払い戻しが2万8,000円分あります。」
「還付の手続きをしたいが、本日までなので、通帳とキャッシュカードを持って、すぐにATMコーナーへ行って欲しい。」
などとかたる還付金詐欺の予兆電話や、親族を名乗り
「電車の中で財布や携帯電話の入ったカバンを落としてしまった。」
などとかたるオレオレ詐欺の予兆電話が確認されています。
このほか、未納料金の請求や介護施設の名義貸しなどの架空料金請求詐欺の予兆電話も確認されており、今後も様々な手口の予兆電話発生が予想されます。
【防犯ポイント】
特殊詐欺は、誰でもだまされてしまう可能性がありますので、たとえ家族の名前を名乗っても、電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、本物の家族への確認、警察への連絡をお願いします。
防犯機能付き電話や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。
スポンサーリンク