【広島中央警察署】突然の友だち申請は詐欺かも・・・SNSを悪用した投資詐 欺被害が発生!!
(概要)
1 著名人「A」を名乗るSNSのアカウントが、突然、友だちとして追加される。
2 Aからのメッセージで、投資を勧誘されアドバイスを受ける。
その後、Aの指示に従い、別の人物「B」を友だちに追加する。
3 Bからのメッセージで、投資の方法を教えられ、また、メッセージのグループ内に、Bの投資方法で利益を得ている者を多数確認することで、当該投資を信用する。
4 Bに指定された口座にお金を振り込み、Bに指定されたアプリで利益が確認できたため、その後もBに指示されるまま、複数回、指定口座にお金を振り込んで騙し取られるというもの。
面識のない著名人から、突然メッセージが届くことはありません。
SNSで知らない相手と安易に連絡を交わすことは危険が伴いますので、必要に応じてメッセージの受信拒否設定をしましょう。
投資に関する広告をクリックすることも、同種の被害につながる可能性があるため注意してください。
広島中央警察署
スポンサーリンク