日本年金機構職員を騙る電話にご注意を!
八千代市内において、日本年金機構職員を騙る男性から「年金機構から手紙が届いていませんか。」「能登半島地震災害の義援金をお願いしています。」等という名目で、インターネットバンキングでの義援金の入金やアプリケーションソフトのダウンロードを求め、お金を送金させたり、個人情報を入力させる詐欺の予兆の情報が寄せられています。
日本年金機構がインターネットバンキングでの送金や個人情報の入力を求めることはありません。
このような電話があった際は、相手の言うことをすぐに信用せず、すぐに電話を切り、身近な人や警察に相談しましょう。
なお、+18等が電話番号の最初に付く、国際電話を使用していることが多いので着信があったらまず電話番号を確認しましょう。
このような詐欺に遭わないために、
●電話でお金の話は、詐欺です
●在宅中も留守番電話に設定し、電話に出ない
●まず、家族や警察に相談する
●個人情報は他人に教えない
を徹底しましょう。
【送信元】
八千代警察署
スポンサーリンク