安心安全Web

POLICEメールふくしま

サポート詐欺に注意!
インターネットを閲覧中、「ウイルスに感染した」「パソコンを乗っ取った」などといった警告画面が出てきたり、警告音が鳴り止まなかったことはありませんか?
慌てて警告画面に表示されたサポート窓口に電話すると、相手からサポート代、修理代として、コンビニでプリペイド型電子マネー等を買うよう指示され、だまされてしまったという被害が増えています。
このような場合、決して相手に指示に従わず、自分で判断できない場合は警察や周りの人に相談してください
現在、須賀川警察署では、事件事故防止のため、
須賀川警察署ウルトラセーフティプロジェクト【S.U.S.P.】
を実施中です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク