踏み間違い事故をなくしましょう
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。
<踏み間違い事故をなくしましょう>
自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いは誰にでも起こり得るものですが、特に高齢になると身体機能の低下により、より注意が必要になってきます。
交通死亡事故における75歳以上の高齢運転者のペダルの踏み間違いの割合は、75歳未満の運転者と比較すると7倍に増えています。
年齢などを考慮し、サポートカーへの乗り換えも交通事故防止への対策となります。
サポートカーには、「衝突被害軽減ブレーキ」「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」などの安全運転を支援する装置が搭載されています。
しかし、サポートカーに乗っていても、状況によっては安全装置が作動しない場合があります。
結果として車が衝突してしまった場合の責任は、車ではなく運転者本人に発生することを十分意識し、サポートカーの機能を過信せずに安全運転を心がけてください。
交通事故マップを使って身近な危険個所を調べてみませんか?
↓↓交通事故マップへはこちらからどうぞ↓↓
——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–
スポンサーリンク