安心安全Web

『いま、山形から・・・』№ 326
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓

い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛

No.326 2016.5.6
《発行:山形県総務部秘書広報課広報室》

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

5月に入り、山々も新緑に深みを増してきました。山形の自然の豊かさを特に
実感できる季節です。この時期は、山菜などの山の恵みが「旬」を迎え、各地で
美味しい山の幸を味わえるイベントや祭が目白押し。
若葉輝く季節、山形の自然と味覚を愉しんでみてはいかがでしょうか。

○やまがたへの旅~5月のイベント・祭情報はここから。
山の幸を満喫できるイベントなどをご紹介しています!!

それでは、「いま、山形から・・・」No.326スタートです!

————————————————————————–

■■ 目次 ■■

1 山形の旬だより「肘折温泉 山菜の食まつり」

2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)
□ 募集
□ 山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」

3 県政情報TV・観光情報TVガイド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 山形の旬だより「肘折温泉 山菜の食まつり」 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開湯1200年の歴史をもち、古くからの湯治場として知られている肘折温泉。
全国有数の豪雪地域でもあるこの地は、山菜が太くておいしさも格別なため
「良質な山菜の宝庫」といわれています。これからが“旬”のごちそう「山
菜」をたっぷり味わえる食とイベントをご紹介しましょう。

★ 続きはこちらからご覧ください

※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。

◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ふじの花まつり
・全国的にもめずらしいふじの花の盆栽展。市民が丹精込めて育てたふじの花
の盆栽が100点以上集まります。甘い花の香りの中で、心地よい音楽や抹茶
をお楽しみください。会場周辺の400メートルを超える藤棚も見どころのひ
とつです。
・期間:5月7日(土)から15日(日)
・場所:藤島体育館(鶴岡市)

■ 薬師祭植木市
・江戸時代から続くといわれ、熊本市・大阪市の植木市と並び日本三大植木
市のひとつに数えられています。薬師公園と周辺の通りに植木や屋台など
約430店が出店します。
・期間:5月8日(日)から10日(火)
・場所:薬師公園、薬師町通り、新築西通りなど(山形市)

■ 白つつじまつり
・樹齢約750年の古木をはじめ、3、000株の白つつじが初夏の長井を彩ります。
満開の時期には、まるで雪が降り積もったかのような見事な光景が広がり
ます。期間中に開催される「ながい黒獅子まつり」も必見です。
・期間:5月10日(火)から31日(火)
・場所:白つつじ公園(長井市)

■ 酒田まつり
・上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609年から一度も休むことな
く続いているお祭りです。メインとなる20日の本祭りは、大獅子や仔獅子、
傘鉾など約50台の山車行列が街中を練り歩きます。
・期間:5月19日(木)から21日(土)
・場所:市中心部中町ほか(酒田市)

■ 鶴岡天神祭(化けものまつり)
・老若男女に関係なく、派手な花模様の長襦袢に帯を締め、手ぬぐいと編み
笠で顔を隠し、手に杯と徳利を持ち、無言で酒を振舞います。通称「化け
ものまつり」と呼ばれ、化けもの姿で3年間誰にも知られずにお参りができ
ると、願いが叶うといわれています。
・期日:5月25日(水)
・場所:鶴岡天満宮(鶴岡市)

◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 山形暮らしセミナー
『やまがたハッピーライフカフェ ~やまがたの子育てVer.~』
・2人の子育て真っ最中のお母さんであり、地域おこし協力隊として活躍して
いる先輩移住者が移住の経緯や日々の生活の事などをお話します。ひとり親
家庭向けの個別相談会も実施します。お子様連れの参加も大歓迎です!
・日時:5月15日(日) 午後4時30分から6時30分
・場所:東京交通会館5階(ふるさと回帰支援センター内)
(東京都千代田区)
・定員:先着30名程度

◇◇募集(各種参加者募集など)………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 広報モニター募集中!
・広報誌、テレビなどを用いた県の広報活動について、ご意見、ご提案いた
だける方からの応募をお待ちしています。薄謝も用意しています。
・対象:山形県内にお住まいの方
・定員:一般30名程度、大学生等10名程度
・申込期限:6月3日(金)

◇◇山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ(東京・銀座)」……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 「おいしい山形プラザ」7周年記念キャンペーン開催中!
・「おいしい山形プラザ」は4月30日にオープン7周年を迎えました。キャン
ペーン期間中、2、000円以上のご利用ごとに、温泉旅館ペア宿泊券や県産
さくらんぼ、レストラン ヤマガタ サンダンデロお食事券、カタログギフ
トなどが当たる応募はがきを進呈しています。
・期間:5月8日(日)まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日午後5時15分から5時30分
5月 8日(日)「発見!山形産の新グルメ」
5月15日(日)「県内初の併設型中高一貫校!東桜学館」

■ やまがた発!旅の見聞録
【テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東日本放送、山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日午前9時25分から9時40分
(※山形放送の放送日時です。)
5月 7日(土)「湊町をめぐる旅」酒田市
5月14日(土)「月山で自然満喫」西川町

テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東日本放送の放送時間について
は、下記ホームページでご確認ください。

━● 編集後記 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

新年度に入り1カ月あまり経ちましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
生活環境が変わられた方などは少し疲れが出始めている頃かと思いますが、筆
者もそんな一人です。そんなときは、あったまる温泉が一番!!山形には全国の
名湯にも引けをとらない温泉が数々あり、その豊かなお湯に浸かりながら、
「ふう~っ」と深く息を吐き出せば疲れも吹き飛んでしまう気がします。豊か
な自然を感じられる野天の湯であればその開放感はまた格別!!
皆さんもこんな贅沢な「山形ならでは」の癒しを楽しんでみてはいかがでし
ょうか?

次号は、5月20日(金)に発行予定です。 (HK)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>

___________________________________

山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部秘書広報課広報室 TEL FAX
山形県ホームページ

メールマガジンに関するご感想・お問合せ:

※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク