大手通信事業者をかたる詐欺電話に注意【安芸高田警察署】
2月19日、安芸高田市内で携帯電話のショートメッセージで「登録されている有料動画サイトが長期未納になっている」という内容のメールが届き、メールに記載された連絡先に電話したところ、「電話をかけなおす」と言われ、その後大手通信事業者職員を名乗る者から「登録されている有料動画サイトが長期未納になっている。心当たりがないか。」という内容の電話がかかってきたという事案が発生しています。
これは架空料金請求詐欺の手口です。
今回被害はありませんでしたが、電話を続けていれば個人情報を聞き出されたり、お金を支払うよう要求されていた可能性があります。
●身に覚えのない請求は無視する。
●電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
●「+1」など「+」で始まる国際電話を使用した詐欺も増加しています。
●1人で悩まず家族や警察へ相談しましょう。
【安芸高田警察署】
スポンサーリンク