【不審な電話に注意してください!!】
君津警察署からお知らせします。
本日、市内において、自動音声により
「2時間後に電話が使えなくなります。」
「オペレーターに繋ぐには1番を押してください。」
などと不安をあおるような電話がかかってきています。
そして、言葉たくみに個人情報を聞き出し、最終的には、
「ATMで手続きできる。」
「電子マネーで支払いできる。」
などと、お金をだまし取ろうとしてきます。
また、ほかにもパソコンの画面に、「ウイルスに感染しています。すぐに電話してください。」等の表示がされ、連絡すると、有名な企業を名乗り、
・ウイルスに感染している。
・電子マネーを購入してきてほしい。
という架空請求詐欺も発生しています。
被害を防ぐために、自宅の電話は在宅中でも留守番電話に設定し、知らない電話番号にはかけないようにして、相手と話をしないようにしてください。
不審な電話がかかってきたときは、110番または君津警察署まで通報をお願いします。
君津警察署
電話de詐欺相談専用ダイヤル
君津市市民活動支援課
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク