【詐欺の被害が発生】だまされないで!「当選」メッセージ!
こちらはあんしんトリピーメールです。
米子市内の50代女性が、6万円をだまし取られる詐欺の被害が発生しました。
1月23日頃、被害者のスマートフォンに
公式LINE懸賞
というユーザーから、
振込が開始している
というメッセージが届きました。
添付されたURLをタップし、LINEで「公式サポート」というアカウントを友達追加すると
4,800万円が当選している。
手数料が必要
コンビニで電子マネーカードを買って番号を教えて
というメッセージが届きました。
被害者は指示されるまま複数回カードを買い、合計6万円をだまし取られました。
〇「当選金」「給付金」「生活支援金」など、「お金がもらえる」というメールやネット上の広告は詐欺を疑ってください。
〇「コンビニで電子マネーカードを買って」と言われたら詐欺です!
コンビニに行く前に、一度家族や警察に相談しましょう。
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110
(県警ホームページ)⇒
(鳥取県警察本部/生活安全部/サイバー犯罪対策/サイバー犯罪情報/参考資料の紹介)⇒
(鳥取県警察本部公式フェイスブックページ)⇒
——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
——————————
スポンサーリンク