デジタル庁を騙った不審電話にご注意ください
市内で、デジタル庁の職員を騙り「あなたの名義で不正な電話契約がされ、被害が出ている。このままだと2時間以内に通信サービスを止めることになる。身に覚えが無ければ警察への被害届が必要だ。」などと話す不審な電話がかかってきたとの情報が寄せられています。
このほかに、「現在使われているこの電話が、明日から使用できなくなる。」、「携帯電話の迷惑メールで、その携帯電話と自宅の電話を強制的に止める。」などの不審電話も確認されています。
デジタル庁では、不審な電話についてホームページで注意喚起をしています。
・デジタル庁ホームページ
〇犯人は、驚かせ、急がせ、不安をあおり、正常な判断をさせないダマシのプロです。このような電話があった場合は一旦電話を切り、下記の相談窓口に連絡してください。
(相談窓口)
上越市市民安全課
上越警察署
【情報提供】市民安全課
スポンサーリンク