消費者被害注意情報【架空料金請求詐欺の発生!(松江)】
島根県警から情報提供がありました。
松江市内で架空料金請求詐欺の被害が発生しました。
昨年12月12日、被害者の携帯電話にNTTファイナンスを名乗る男から
〇有料サイトの利用料金1年分が未納となっており、本日中に支払わないと裁判になる
という電話がかかり、被害者が心当たりがないと言うと
〇ウイルスが原因かもしれない。それでも裁判を止めるためには支払う必要がある。支払後には95%が返金される
と言われ、30万円分の電子マネーを請求されたため、コンビニエンスストアで電子マネーを購入し、番号を伝え、30万円を騙し取られたものです。
【注意】
コンビニエンスストアなどで電子マネーを購入して番号を教えるように言われた場合は詐欺を疑い、すぐに警察に相談してください。
【情報提供元:松江市消費・生活相談室 電話55-5148】
スポンサーリンク