【要注意!】岐阜市内で特殊詐欺の前兆電話が連続発生!
担当部署:岐阜中警察署
本日、岐阜市内の高齢者宅の固定電話に、総合通信基盤局職員や大手通信会社社員などを名乗る人物から「あなた名義の携帯電話から迷惑メールが送られています。」「携帯電話が使用できなくなります。」「通信を止めます。」などという不審な電話がかかる事案が連続で発生しました。
これはその後、手続きをしないと電話を止めるなどと不安をあおってお金を請求される架空料金請求詐欺の前兆電話と思われます。
○今後同様の手口の電話が連続で発生する可能性があります。
○防犯機能付き電話を導入したり常に留守番電話に設定するなど、犯人からの電話に直接出ないようにしてください。
○身に覚えがない不審な電話がかかったら、一人で抱え込まず家族や警察に相談してください。
スポンサーリンク