上下水道・復旧情報【重要】大川町、釜屋町の一部の皆さまへ
【大川町2丁目、釜屋町の一部の地域の皆さまへ】
本日、水が出た地域の皆さまは、トイレやお風呂、飲用は可能です。
もし濁った水が出た場合は、しばらく出してからご利用下さい。
漏水調査で水が必要ですので、節水にご協力下さい。
(漏水について確認して下さい)
家庭で漏水している場合は、止水栓を止めて水道設備業者に修理を依頼してください。
水は、大川会館、北新会館にてペットボトルと給水袋の配布を行っております。ご利用下さい。
【大川町北新の一部地域の皆さまへ】
トイレや流しなどの下水の排水は使えるようになりました。
水道は、本日、試験通水を行いましたが、水道管の損傷が激しく、明日24日(水曜日)以降の作業となりました。
水は、大川会館、北新会館にてペットボトルと給水袋の配布を行っております。ご利用下さい。
※対象エリア図は下記のホームページに添付したPDFをご覧ください。
地域整備課企業経理係 電話:
–
スポンサーリンク