安心安全Web

ほくとくん防犯メール

架空料金請求詐欺に注意!!
令和6年1月20日、長沼町において、パソコンでインターネット利用中に「ウイルスに感染しました」と記載の警告文と電話番号が表示された後、パソコン操作ができなくなり、表示された電話番号に連絡したしたところ、ウイルス対策サポート名目で電子マネーを請求される事案がありました。「ウイルス警告」による電話や金銭の要求は詐欺を疑い、このような状況になったら、表示された番号には電話せず、家族や警察相談ダイヤル【#9110】に相談してください。【配信:栗山警察署】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク