安心安全Web

メールけいしちょう

その画面にだまされないで!サポート詐欺に注意!
パソコンやタブレットで動画やWebサイトなどを見ていると突然、「ウィルスに感染しました。」などの警告画面が警告音とともに表示され、表示された番号に電話をかけると、修理及び今後の感染を防ぐサポートと称して現金振込や電子マネーカードの購入を要求される被害が多発しています。
これはサポート詐欺と呼ばれる詐欺の手口で、警告画面の表示と音声が鳴っているだけではウィルスには感染していません。

被害に遭わないためのポイント!
●警告画面の表示と音声が鳴ってもあわてない!
●警告画面の番号には絶対に電話をしない!
●警告画面を消せない場合は、ブラウザを強制終了するか端末を再起動して下さい。
【問合せ先】荻窪警察署

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク