還付金等詐欺と思われる不審電話について
北上地区防犯協会連合会より
本日午前中、北上市内の高齢女性宅に、北上市役所の職員を騙る者から「医療費の還付金があります」「あとで○○銀行から電話があるので、電話の指示に従ってください」との電話がありました。
その約5分後、「○○銀行の者です。△△スーパーのATMで銀行の職員と合流し、還付金を下ろす手続きをしてもらうので、あなたの携帯電話の番号を教えてください」との電話がありました。
この電話を受けた女性は振り込め詐欺だと思い、電話の相手に「還付金はいらないのでATMには行かない」と伝え、銀行と警察に相談をしたことから被害を免れました。
還付金等をATMで受け取ることはできません。
このような詐欺の予兆電話は、県内でも多数架かってきています。
「還付金があるからATMへ行け」という電話は詐欺の電話ですので、騙されないように気をつけて下さい。
スポンサーリンク