震災により、保険証や現金が手元になくても医療機関を受診できます
令和6年能登半島地震に被災された方については、医療保険・介護保険の加入者であれば、県外の医療機関等を受診、介護サービスを利用された場合にも支払いを求められることはありません。
詳細は、下記のホームページをご覧ください。
●対象者の要件
次の(1)~(5)のいずれかに該当する方
(1)住家の全半壊、全半焼、床上浸水又はこれに準ずる被災をされた方
(2)主たる生計維持者が死亡し又は重篤な傷病を負われた方
(3)主たる生計維持者の行方が不明である方
(4)主たる生計維持者が業務を廃止、又は休止された方
(5)主たる生計維持者が失職し、現在収入がない方
●期間 令和6年4月末まで
●医療機関等を受診される際の留意事項
上記の要件に該当することを医療機関等の窓口で伝えてください。
保険証等がない場合は氏名、生年月日、住所及び連絡先、勤務する事業所等を伝えてください。
羽咋市市民窓口課 国保年金医療係
–
スポンサーリンク