サポート詐欺にご注意を!【安佐南】
サポート詐欺とは、インターネットの閲覧中に突然ウイルス感染したかのように嘘の画面を表示して不安をあおり、画面に記載されたサポート窓口に電話をかけさせ、遠隔操作ソフトをダウンロードさせたりサポートの名目で金銭をだまし取ろうとするものです。
サポートの窓口に電話をしてしまった場合……
〇 ウイルスを除去しますので、コンビニで電子マネーを購入してください
〇 資産が狙われるので、お金を預金口座から分散させておきましょう
などと言われて
〇 コンビニで電子マネーを購入させる
〇 他人の口座に、分散させてお金を振り込ませる
などの方法でお金を奪われてしまいます。
犯人は、 +1 や +44 から始まる国際電話番号で電話をかけてくることがあるので
+ 1312345678
+ 44698765432
このような表示の「電話に出ない」「かけ直さない」ようにしてください。
【防犯上のポイント】
■ まずは、警告画面が出たらブラウザを閉じましょう
■ ブラウザが終了できなければ、パソコンを強制終了させましょう
■ サポート窓口に電話しないようにしましょう
安佐南警察署
スポンサーリンク