安心安全Web

ヨイチメール

交通死亡事故の計上について
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。

<交通死亡事故の計上について>
1月6日午後8時41分頃、綾歌郡綾川町の県道において、普通乗用車が歩行者と衝突する交通事故が発生し、歩行者の女性の死亡が確認され、捜査の結果交通死亡事故として計上することとなりました。

令和6年初めての交通死亡事故となり、本年の交通死亡事故は1件1人となりました。
また、この交通事故で、年末年始の交通安全県民運動期間中における死亡事故は4件4人となりました。

1月は、交通死亡事故が多発する傾向があります。
事故の内容としては、「横断中の歩行者と車両の衝突」「車両の自損事故」が多い傾向にあります。

特に中旬以降に交通死亡事故が発生しやすい傾向がありますので、車を運転する際や道路を歩く際等は、緊張感を持って行動しましょう。

~命を守るのは、あなた自身の行動です~

◎平成25年から令和4年の10年間における県内の月別交通事故死者数ワースト順位(合計死者数490人)
1.10月(59人)
2.1月(52人)
3.12月(47人)

交通事故マップを使って身近な危険個所を調べてみませんか?
↓↓交通事故マップへはこちらからどうぞ↓↓

——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク