交通死亡事故の発生について
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。
<交通死亡事故の発生について>
令和5年12月31日午前2時35分ころ、高松市香川町において、自転車が用水路に転落する事故が発生し、自転車の男性の死亡が確認されました。
この交通事故で、令和5年の交通死亡事故は33件33人となりました。年末年始の交通安全県民運動期間中における死亡事故としては3件目となりました。
令和5年中の自転車乗車中の死者8人のうち半数にあたる4人が、用水路への転落事故で亡くなっています。
自転車に乗る際は必ずヘルメットを着用してください。
交通事故において、自転車乗用者が致命傷や重篤な被害を受ける要因の多くは、路面等に頭部を強く打ち付けられることです。確実にヘルメットを着用することが、身を守るために有効な手段です。
~命を守るのは、あなた自身の行動です~
交通事故マップを使って身近な危険個所を調べてみませんか?
↓↓交通事故マップへはこちらからどうぞ↓↓
——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–
スポンサーリンク