ネットバンク利用者の皆様へ
県内でインターネットバンキングを利用している方が不正送金事犯の被害に遭う事例が増加しています。被害の多くは、金融機関を騙った偽メールが原因です。金融機関を名乗るメールが届いても安易に信用せず、特に添付ファイルがある場合、すぐに開かずに、一度金融機関に確認しましょう。併せて、「ウイルス対策ソフトの導入、OSやソフトウェアの更新、金融機関が提供するセキュリティ対策の利用、不審な入力画面等発見した際の金融機関への通報」もお願いします。 (生活環境課サイバー犯罪対策室) きしゅう君の防犯メール
スポンサーリンク