地震に関する最新情報をお知らせします
【地震情報】危機対策課
【ATTENTION・今すぐ見てください】
地震に関する最新情報をお知らせします。
【ごみの収集】
一般ごみについて、1月4日(木)から通常どおり収集を行います。
このたびの地震の影響により、収集が大幅に遅れる場合がありますのでご了承ください。
【被害を受けた場合の対応】
以下に制度をまとめました。
◎建築物をこのまま使用して問題ないか確認したい
被災建築物応急危険度判定
被災した建築物が使用できるか否かを市職員が応急的に無料で判定します。
申込期限:1月7日
◎罹災証明書を発行してほしい
罹災証明書の発行
被害にあった住家(居住実態のある家屋)について、罹災証明書を発行します。
窓口のほか、オンラインでも申請できます。
◎損傷した箇所をブルーシートで覆いたい
住宅の応急修理
屋根や窓などの被害に対し、ブルーシートの支給、または修理を支援します。
申込・修理の完了:1月10日まで
◎損壊している箇所を修繕したい
住宅の応急修理
修繕費の支援制度の詳細が決まり次第お知らせします。
(現在、調整中)
※支払済みの工事は対象となりません
◎土砂や泥を処理したい
ごみ出し及び土砂の処理
区役所等で土のう袋を配布します。土のう袋は業者が順次回収します。
◎災害ごみを捨てたい
家庭系ごみの自己搬入
地震により発生した家庭ごみ(燃やすごみ、燃やさないごみ、粗大ごみ等)を【 無 料 】で自己搬入できます。
スポンサーリンク