つばめ~ル(大雪に関する注意喚起)
新潟地方気象台から以下のとおり発表されました。
【概要】
・21日から23日にかけて平地でも大雪となる見込み
・日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)が形成される可能性がある
・下越では警報級の大雪となる可能性は中程度
・本日から21日は海上を中心に強い風が吹く
【雪の予想】
・21日6時~の24時間予想降雪量:下越平地 30cm~50cm
・22日6時~の24時間予想降雪量:下越平地 30cm~50cm
【風の予想】
・21日最大風速(最大瞬間風速):下越陸上 10m(20m)
市民の皆さまは、次のことを心がけてください。
・不要不急の外出は控える
・道路除雪に備え、路上駐車をしない
・冬用タイヤへの交換を済ませる
・最新の気象情報を確認し早めの行動を心がける
【水道管の凍結に注意】
気温が-4℃以下になると、水道管が凍結し破裂する可能性があります。
対策をして水道管の凍結を防ぎましょう。
▼詳細な対策(燕・弥彦総合事務組合水道局ホームページ)
燕市防災課
スポンサーリンク