【福山北警察署】防犯機能付き電話機を導入しましょう
11月30日現在、当署管内では、約6000万円の特殊詐欺被害が発生しています。
被害に遭わない対策として、「防犯機能付き電話機」の設置をお勧めしています。
防犯機能付き電話機には、
〇通話相手に「この通話は録音されます。」とメッセージを流す
〇登録されていない電話番号から電話がきたら、ランプが光って通知する
〇特殊詐欺目的と疑われる電話番号からの電話を切断する
などの便利な機能が備わっています。
機種によって機能は異なりますので、よく確認をお願いします。
★福山市からのお知らせ★
福山市では、防犯機能付き電話機購入の際の補助について追加募集を行っており、
〇福山市に住所があり、居住している方
〇65歳以上の方
〇市民税などを滞納していない方
を対象に、1世帯1台まで、上限1万円の補助を受けられます。
補助を受けるには、購入前に事前手続きが必要になります。
詳しくは、福山市市民生活課へお問い合わせください。
★防犯ポイント★
〇不審な電話の相手に、個人情報を教えないでください。
〇不審な電話があった場合は、家族や身近な人、警察に相談しましょう。
〇「防犯機能付き電話機」の導入が防犯対策に効果的です。
〇詐欺の電話は非通知電話が多いので、非通知電話の着信拒否設定をしましょう。
※防犯情報などをメール配信しています。身近な方に広島県警察メールマガジンの登録も薦めてください。
※広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」が運用されています。ぜひダウンロードしてご活用してください。
福山北警察署
スポンサーリンク