【サギ電話】前橋警察署の警察官を名乗る詐欺の電話に注意!【前橋警察署】
本日、前橋市内のお宅に、【前橋警察署生活課サオトメ】を名乗る者から電話があり、「あなたの個人情報が流出しています。捕まえた犯人があなたの名義のキャッシュカードを持っていた。」等という電話が架かってきています。
犯人は、言葉巧みに口座番号やクレジットカードなどの番号を聞き出そうとしてきたり、またカードを手渡すように指示してきたりしますが、それは『詐欺』です。
他にも自治体などの職員や会社の上司・同僚を名乗るのも詐欺の手口の一つです。
個人情報を一切相手に伝えないよう注意してください。
また、そのような電話があった際は、すぐに110番通報をしてください。
こうした詐欺電話の対策として
(1) 防犯機能付き電話機や後付けの対策装置の導入
(2) 日中でも施錠し、知らない人の訪問時は玄関を開けないこと
(3) 相手が誰でも電話で資産状況、家族構成、現金の有無等の情報は決して教えないこと
(4) 不審な点があればすぐに家族や警察、近隣に相談すること
を徹底してください。
※※※※※お願い※※※※※
詐欺電話には、録音や電話が鳴る前に警告メッセージを流す機能のある防犯機能付き電話機や後付けの対策装置に大きな防犯効果が見受けられます。
◎前橋市では、高齢者の方に防犯機能付き電話機等の購入補助事業を行っており、購入する電話機の最大5千円の補助を受けることができます。
高齢者やその同居の方はもちろん、家族と離れて暮らす方も家族のために対策装置を設置したり、対策装置の設置を検討してください。
地域や家族で、詐欺電話に接しない環境を作りましょう。
スポンサーリンク