安心安全Web

POLICEメールふくしま

架空請求のショー トメッセージにご注意ください
皆さんのお持ちのスマートフォンに「サイトの利用料金が未納になっている」などとのショートメッセージを受信したことはありませんか
それは悪意のある者からの架空請求メールです
「裁判で訴える。」「3日以内に支払わなければ損害賠償を払うことになる。」などと不安感を煽り不当に料金を支払わせようとしてきます
こちらの電話連絡やメールで個人情報を入手するほか、コンビニで電子マネーの購入や架空の料金を振り込ませようとします
そのようなメッセージに対して、安易に返信をしないように十分注意してください

対応
○メッセージが来た場合は、一人で悩まず家族や警察署に相談
○表示された電話番号に電話しない
○安易に個人情報を入力しない

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク