安心安全Web

あんしんトリピーメール

【大山町で不審電話】「名義を貸してほしい」という電話は詐欺!
こちらはあんしんトリピーメールです。
本日、大山町内において、【証券会社の社員】を名乗って
ネット銀行の支店ができる。
名義を第三者に貸してもらえないか。
という不審な電話がかかっています。
この手口では、この後、弁護士や警察官を名乗る者から
名義貸しは犯罪だ。
トラブルを解決するためお金を送ってほしい。
などと、お金を要求する電話が掛かってきます。
名義貸しによる口座開設や送金等の取引は違法です。
「名義を貸してほしい」という電話は詐欺です。
トラブル解決のためにお金が必要だと言われても、絶対にお金を送らないで下さい。
対応に困った場合は、一人で悩まず、まずは警察にご相談ください。

情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110

(県警ホームページ)⇒
(鳥取県警察本部/生活安全部/サイバー犯罪対策/サイバー犯罪情報/参考資料の紹介)⇒
(鳥取県警察本部公式フェイスブックページ)⇒

——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから

■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから

■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。

■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220

■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)

——————————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク