安心安全Web

POLICEメールふくしま

不審電話に注意!!
昨日、ドコモを騙りプロバイダの支払いについての『不審電話』の相談や突然パソコン画面に「ウイルスに感染」と「電話番号」が表示され、その電話番号に電話をして、アップルギフトカードの購入を要求される『サポート詐欺』の相談が寄せられました。

不審電話を含め、会話の中で『口座番号』『電子マネー』『個人情報』『お金』などのキーワードがでたら『詐欺』だと疑ってください。
・ 不審な電話に出ても慌てず、落ち着いて、犯人に騙されないでください。
・ 必ず家族や警察に相談してください。
・ 身に覚えのない電話番号には電話しないでください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク