ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺の発生
4月13日、ゆうちょ銀行のインターネットバンキングを利用している射水市居住の60歳代男性のパソコンに、「登録パスワードを変更された方へ送信しています。変更していない場合は盗用の可能性があります」と書かれたメールが届き、男性は指示に従って個人情報を入力しました。その後、ゆうちょ銀行から男性に取引終了のメールが届き、男性の口座から200万円引き出されていました。
偽サイトに個人情報を入力するように仕向けてパスワード等を盗むのは、「フィッシング詐欺」の手口です。
不審なメールが届いた場合は、一人で悩まず警察に相談してください。
スポンサーリンク