【みんなで防ごう!】「電子マネーカードを買って番号を教えて」は詐欺!
担当部署:生活安全総務課
岐阜県では、令和5年9月末現在、197件のニセ電話詐欺被害が発生しています。このうち73件が、コンビニエンスストアで購入した電子マネーカードをだましとられる被害です。
電子マネーをだましとられるニセ電話詐欺被害は、令和に入り年々増加しています。
被害者は、犯人に言葉巧みにだまされ、冷静に考えるいとまもなく、あわてて電子マネーカードを買いに行きます。
コンビニエンスストアで電子マネーカードを買おうとしている人を見かけたら、老若男女を問わず、金額の大小を問わず、「大丈夫ですか?詐欺じゃないですか?」と声をかけてください。
コンビニエンスストアの店員の皆様や、買い物に行かれる皆様の、あたたかいひと声で、ニセ電話詐欺被害を防ぎましょう。
スポンサーリンク