安心安全Web

いわき市防災メールサービス

【いわき市】11月5日は津波防災の日です。
いわき市からお知らせです。

この日は、1854年の安政南海地震による津波が和歌山県を襲った際の、「稲むらの火」の逸話にちなんでいます。
東日本大震災では多くの方が津波の犠牲になりました。
太平洋に面した約60kmにわたる海岸線を有するいわき市では、地震による津波の危険性が常に存在します。
また、津波が河川を溯上して、海から離れた場所でも被害が発生する場合もあります。

津波から逃れるためには、すぐに海から離れ、高台などに避難することが大切です。

市民の皆さまにおかれましては、いつ起こるかわからない地震、津波をはじめとした災害に備えるため、11月18日(土)に実施する「いわき市総合防災訓練【地震・津波編】」 への参加をお願いします。

【津波防災の日について】

【令和5年度第2回いわき市総合防災訓練を実施します!!】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク