安心安全Web

メールけいしちょう

パソコンに出る警告画面に注意してください!!
八王子市内においてサポート詐欺の被害が発生しています。
 サポート詐欺とは、主にパソコン閲覧中に、突如、
     「ウイルス感染、〇〇〇ー〇〇〇〇ー〇〇〇〇に電話してください」
と警告画面が表示され、連絡してしまうと、サポートセンターを名乗る者が出て、ウイルス除去名目で、費用を請求してきます。
 犯人たちは、コンビニで電子マネーを購入するよう指示してきますので絶対に購入しないようにしましょう。
 特徴として、
     〇 ウイルス除去名目で費用を請求してくる
     〇 コンビニで購入するよう誘導してくる
     〇 現金でなく、電子マネー等の購入を誘導してくる
等が挙げられます。
 効果的な対策
     ☆ セキュリティの低いサイトを閲覧せず、ウイルス対策ソフトを導入する
     ☆ 警告画面が出ても慌てず、絶対に表示されている番号に電話をしない
     ☆ 警告画面が出た段階で110番通報する
等が挙げられますので、一人で対応することなく同居人や隣人、警察に相談しましょう!!

【問合せ先】八王子警察署 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク