安心安全Web

青森市メールマガジン

市からのお知らせ第725号(令和5年10月25日配信)
aomori「市からのお知らせ」第725号(令和5年10月25日配信)

■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■

☆★広報あおもりをもっと手軽に!★☆

スマートフォンやタブレット端末、パソコンで「広報あおもり」を読んでいただけるよう、「マチイロ」「マイ広報紙」で配信しています。

▼詳しくはこちらをチェック!

☆★お知らせ★☆

◆特定健康診査・特定保健指導を利用しましょう◆

○特定健康診査を利用しましょう
40歳から74歳までの青森市国民健康保険加入者を対象に、メタボリックシンドロームに着目した「特定健康診査」を、1年に1回無料で実施しています(受診券は4月末に送付済)。

○特定保健指導の利用券が届いたら、ぜひご利用を!
受診の結果、生活習慣病の予防と改善が期待できるかたには、「特定保健指導」の利用券を送付しています。
個人の生活スタイルに合わせて、保健師や管理栄養士が生活改善のためのサポートをします。
青森市国民健康保険以外のかたは、ご加入の各医療保険者へお問合せください。

【問合せ】
国保医療年金課(電話 )
健康づくり推進課(電話 )
浪岡振興部健康福祉課(電話 )

☆★イベント★☆

◆見て、聴いて、実践!農業振興センター農場見学会◆

農場を巡り、様々な野菜・花きの植え方や管理の仕方などを解説します。家庭菜園のお悩み解決!雨天時はハウス内のみの見学となります。

▼日時
10月27日(金)(1)9:30集合 (2)13:30集合、10月29日(日)9:30集合 ※いずれも2時間程度

▼場所
農業振興センター事務所前集合

▼対象
野菜や花き栽培に興味のあるかた、家庭菜園に取り組んでいるかたなど

▼備考
動きやすい服装、長靴、帽子などを着用

【問合せ】農業振興センター(電話 )

◆考古学教室「縄文時代の赤色顔料」◆

▼日時
11月3日(金)10:00~12:00

▼場所
縄文の学び舎・小牧野館

▼内容
講座「縄文時代の赤色顔料について」講師:児玉大成(文化遺産課)、体験「願いを込める~赤漆の糸玉づくり」講師:伊良原満美さん(漆造形家)

▼料金
1,200円

▼備考
参加者全員に記念品あり

▼申込み・問合せ
10月20日(金)までに、住所・氏名・年齢・電話番号を、電話またはEメールで、縄文の学び舎・小牧野館(電話 、Eメール )へ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク