悪質な訪問販売に注意しましょう【防犯・交通】
悪質な訪問販売によるトラブルが増えています。
常套句を並べて消費者の不安をあおり、考える時間を与えないなどの販売方法が特徴です。
特に高齢者をねらった事例が多くなっています。対策方法等を知り、家族で協力してトラブルにあわないようにしましょう。
【よくある事例】
◆屋根が壊れているのが見えた。今なら安く修理できる
◆市からの委託で水質検査を行っている
◆ガスの無料点検を行っている
◆近所でリフォーム工事を行っている。今なら安くリフォームできる
これらは結果的に、強引に工事やサービスを契約させることが多くなっています。
【対策方法】
◆「無料点検」と言われてもすぐに対応しないようにする
◆すぐに家の中に入れない
◆「今は忙しいから後日連絡する」と言い相手の名刺をもらう
◆「購入」「契約」の前に家族に相談、または他業者からも見積をとる
◆困ったときは「伊勢原市消費生活センター」や「伊勢原警察署」に相談する
【相談先】
◆伊勢原市消費生活センター(人権・広聴相談課)
市役所本庁舎1階
◆伊勢原警察署
担当:市民協働課交通防犯対策係
スポンサーリンク