曽爾村内で特殊詐欺事件が発生
10月11日(水)、曽爾村に住む70歳代の男性の携帯電話に、未登録の電話番号から電話があり、電話に出たところ「未納料金があります。1番を押すとオペレータが対応します。」等と自動音声ガイダンスが流れ、1番を押したところNTTファイナンスを名乗る者が応対し「未納料金がある。今支払わないと加算されて、法的な手続きをとらなければならない。コンビニでギフトカードを購入してください。」等と言われました。男性は、相手の指示通りコンビニで電子マネーを購入して、番号を教えてしまい金銭をだまし取られました。
● 【電子マネー 番号教えて 答えはNO!】
「電マネーを買って番号を教えて」というのは詐欺です。答えは「NO!」とはっ
きり断りましょう。電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等 に相談してください。【電話口 お金の話 それは詐欺】
スポンサーリンク