府県気象情報
平成28年04月15日16時36分
釧路地方気象台発表
16日明け方にかけ、釧路北部と根室北部の羅臼町は、雪を伴い北西の風が非常に強く、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風に、根室地方の海上は、風が非常に強く大しけとなり、暴風や高波に警戒してください。
<気象概況>
発達中の低気圧が千島近海にあって、16日にかけて更に発達する見込み
です。このため、北海道付近は、気圧の傾きの大きな状態が続くでしょう。
<防災事項>
16日明け方にかけ、釧路北部と根室北部の羅臼町では、雪を伴い北西の
風が非常に強く、見通しのきかない猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、
暴風に警戒してください。根室地方の海上では、風が非常に強く大しけとな
り、暴風や高波に警戒してください。
釧路・根室地方では、16日明け方にかけ峠や山間部を中心に積雪状態と
なる所がある見込みです。湿り雪による電線着雪に注意してください。
また、根室地方では、15日夜のはじめ頃から16日明け方にかけ、高潮
による低い土地の浸水にも注意してください。
<風の予想>16日明け方にかけての最大風速(最大瞬間風速)
北西の風
陸上 釧路北部の弟子屈町 23メートル(35メートル)
根室北部の羅臼町 20メートル(35メートル)
海上 根室地方 25メートル(35メートル)
ピークは15日夜のはじめ頃
<波の予想>16日明け方にかけての波の高さ
知床岬沖、根室南部 6メートル
ピークは15日夜遅く
<雪の予想>
15日18時から16日06時までの降雪量
釧路北部・中部、根室北部 15センチ
この情報は、「暴風と高波に関する釧路・根室地方気象情報 第2号」を
引き継ぐものです。
今後、発表する警報・注意報、気象情報に留意してください。
次の「釧路・根室地方気象情報」は16日明け方に発表する予定です。