船橋警察署管内で電話de詐欺発生中!!電話でお金の話は詐欺!!
10月17日、18日に、船橋市内の
本中山3丁目地区、西船2丁目地区
にお住まいの方に、息子を騙る者から
「お得意さんに金を払う必要があるので用意して。」
等と電話de詐欺と思われる電話があり、その後付近の駐車場で犯人に現金を交付してしまうという詐欺被害が発生しました。
また、10月18日は
夏見4丁目地区、北本町2丁目地区
にお住いの方に、市役所の健康保険課を騙る者から
「医療費還付の関係の手続きができる。」
「還付金がある。」
等という内容の不審な詐欺と思われる予兆電話(アポ電)が発生しています。
電話de詐欺対策として、最も有効なのが犯人と話さないことです。
そのため、固定電話機は留守番電話設定にする等の対策を取りましょう。
不審な電話がかかってきた際には、必ず1度電話を切り、警察や家族等に連絡・相談をしましょう。
スポンサーリンク